
やっぱりなにわ♪
あ~~~い!! 2年ぶりに行ってきたよ~~~ヽ(〃v〃)ノ

去年は参加メンバーに木村さんの名前がなかったので 大丈夫なのか?!年齢的にコロナが怖いか?!
と思ってパスしたのですが
開催直前に中止になったとのことで 実質的に2年ぶりです
場所は おなじみ なんばHatch
2日間のステージの中で maso♪は木村さんと 初登場の泉谷しげるさんのバトルに期待しての2日目に参戦^^
中秋の名月明けの昨日は 強烈な夏日!!な中 汗だくでのおでかけになりました
観客のハンチング率が異様に低かったのが謎でしたが
会場は満席!!
ブルースフェス とはいえ 今回は ブルーズは一切できません という若手が 素敵なソウルを披露していたり
BIG HORNS BEEの参加で ゴージャスでノリのいい楽曲がいっぱい 相変わらず 寄席から直行の漫談あり!
もちろん! ビール飲みながらご機嫌にノリノリしました
タイマーズの三宅伸治 伸ちゃん は 空の清志郎を仰ぎながら ご機嫌な清志郎ナンバーも
力入ってて ジャンプ!!!には maso♪もスタンディングで ノリノリ!!
伸ちゃんだけ写真撮影が許可されていましたよ

で ビール二本目
そして初参加の泉谷しげるさん!
生泉谷さんは初めてでしたが こんなにパワフルなの?!て感激!!
途中 迷惑かけるかもしれませんが 今日は本気で やらせてもらいます!!との言葉通り
2曲渾身の曲を続けた後 ふらついてらっしゃるくらいで ちょと心配になりましたけど
その勢いで 春夏秋冬 がかかると 場内われんばかりの拍手!!
しかも ラストには 最後のパートを前に
コロナとかな いろいろみんな つらいこともあるだろうけど 今日はな 今日はな・・ と
マスクの中でも心の中でもいいから 皆で歌おうよ!と おなじみのフレーズの
今日ですべてが終わる~今日ですげてが報われる 今日ですべてが始まるさ~~~♪
の静かな合唱
maso♪の前の席のおっちゃんなんか 号泣しながらありがとう~~~!!て叫んでて
maso♪もウルウルしちゃいました
ちょっと聞いときます?
で この泉谷さんの直後に やっとこ登場の木村さん!!
なにわのブルースと言えば な 木村充揮!! なはずが
新しく出すアルバムに合わせての 木村充揮ロックンロールバンド !!!というバンドを組んでらっしゃって
いつものアコステバージョンではなく なんと!エレキギターを持ってのロック!!
泉谷さんの本気バージョンにすっかり刺激されたんでしょうね
いつも通り もうすっかりお酒で出来上がっての登場だけど
その力の入り方が 半端ない! あぃ バンドのメンバーのギターは伸ちゃん^^でね
そして maso♪生ではお初の 胸が痛い の熱唱!!!
こんな木村さん初めて!!の感激でした!
痩せ具合から?観られる時に見とかないと いつ?消えちゃうかと?て心配どころか
あの感じじゃまだまだまだまだ 大丈夫だぜ!!!! おっちゃんパワフルです!!
フジロックでの音がYOUTUBEにありましたよ
ん~力の入り具合が違うけど やっぱ ええわぁ~♪
でね 今日は長丁場だよ~~~!という話通り
この後も ステージは延々続き
・・・あのね 開演は夕方4時 だったのに もう9時過ぎてるんですよ!! ( ̄▽ ̄;)
すでの5時間経過~~~!?
( ̄▽ ̄;)ひえ~~~maso♪ちゃん お腹すいてフラフラで もお踊れませんて^^;
ご飯食べて帰ろうと思ってたのに 時間的にのんびりしてたら電車の本数が少なくなって帰れなくなる~^^;
てわけで 9時半ごろに 泣く泣く退席させてもらいました ごめんちゃい (TT▽TT)
来年もまた来るよ~~~~~~!
で 結局予定の一人焼肉は時間的に無理っぽいので
金龍のラーメンかっこんで帰りましたとさ;;
一人焼肉の焼肉ライク体験はまたのお楽しみにします
私としたことが 相撲初日のテレビ観戦もしないで~~でしたが
ひさびさに ノリノリで素敵な時間が過ごせました♪



去年は参加メンバーに木村さんの名前がなかったので 大丈夫なのか?!年齢的にコロナが怖いか?!
と思ってパスしたのですが
開催直前に中止になったとのことで 実質的に2年ぶりです
場所は おなじみ なんばHatch
2日間のステージの中で maso♪は木村さんと 初登場の泉谷しげるさんのバトルに期待しての2日目に参戦^^
中秋の名月明けの昨日は 強烈な夏日!!な中 汗だくでのおでかけになりました
観客のハンチング率が異様に低かったのが謎でしたが
会場は満席!!
ブルースフェス とはいえ 今回は ブルーズは一切できません という若手が 素敵なソウルを披露していたり
BIG HORNS BEEの参加で ゴージャスでノリのいい楽曲がいっぱい 相変わらず 寄席から直行の漫談あり!
もちろん! ビール飲みながらご機嫌にノリノリしました
タイマーズの三宅伸治 伸ちゃん は 空の清志郎を仰ぎながら ご機嫌な清志郎ナンバーも
力入ってて ジャンプ!!!には maso♪もスタンディングで ノリノリ!!
伸ちゃんだけ写真撮影が許可されていましたよ

で ビール二本目
そして初参加の泉谷しげるさん!
生泉谷さんは初めてでしたが こんなにパワフルなの?!て感激!!
途中 迷惑かけるかもしれませんが 今日は本気で やらせてもらいます!!との言葉通り
2曲渾身の曲を続けた後 ふらついてらっしゃるくらいで ちょと心配になりましたけど
その勢いで 春夏秋冬 がかかると 場内われんばかりの拍手!!
しかも ラストには 最後のパートを前に
コロナとかな いろいろみんな つらいこともあるだろうけど 今日はな 今日はな・・ と
マスクの中でも心の中でもいいから 皆で歌おうよ!と おなじみのフレーズの
今日ですべてが終わる~今日ですげてが報われる 今日ですべてが始まるさ~~~♪
の静かな合唱
maso♪の前の席のおっちゃんなんか 号泣しながらありがとう~~~!!て叫んでて
maso♪もウルウルしちゃいました
ちょっと聞いときます?
で この泉谷さんの直後に やっとこ登場の木村さん!!
なにわのブルースと言えば な 木村充揮!! なはずが
新しく出すアルバムに合わせての 木村充揮ロックンロールバンド !!!というバンドを組んでらっしゃって
いつものアコステバージョンではなく なんと!エレキギターを持ってのロック!!
泉谷さんの本気バージョンにすっかり刺激されたんでしょうね
いつも通り もうすっかりお酒で出来上がっての登場だけど
その力の入り方が 半端ない! あぃ バンドのメンバーのギターは伸ちゃん^^でね
そして maso♪生ではお初の 胸が痛い の熱唱!!!
こんな木村さん初めて!!の感激でした!
痩せ具合から?観られる時に見とかないと いつ?消えちゃうかと?て心配どころか
あの感じじゃまだまだまだまだ 大丈夫だぜ!!!! おっちゃんパワフルです!!
フジロックでの音がYOUTUBEにありましたよ
ん~力の入り具合が違うけど やっぱ ええわぁ~♪
でね 今日は長丁場だよ~~~!という話通り
この後も ステージは延々続き
・・・あのね 開演は夕方4時 だったのに もう9時過ぎてるんですよ!! ( ̄▽ ̄;)
すでの5時間経過~~~!?
( ̄▽ ̄;)ひえ~~~maso♪ちゃん お腹すいてフラフラで もお踊れませんて^^;
ご飯食べて帰ろうと思ってたのに 時間的にのんびりしてたら電車の本数が少なくなって帰れなくなる~^^;
てわけで 9時半ごろに 泣く泣く退席させてもらいました ごめんちゃい (TT▽TT)
来年もまた来るよ~~~~~~!
で 結局予定の一人焼肉は時間的に無理っぽいので
金龍のラーメンかっこんで帰りましたとさ;;
一人焼肉の焼肉ライク体験はまたのお楽しみにします
私としたことが 相撲初日のテレビ観戦もしないで~~でしたが
ひさびさに ノリノリで素敵な時間が過ごせました♪


Category : 日記
最近はぜんぜん相撲を見とらん。
なんかワシのなかでは大相撲ちゅうのは、
千代の富士で終わったみたいや。
同じく野球もね・・・(;'∀')
何が楽しみで生きてるか、ちゅうと・・・
「鎌倉殿」やね。
今度は誰が殺されるか・・・
出演者全員が死んでしもうたら、おもろいな~~~^^;
なんかワシのなかでは大相撲ちゅうのは、
千代の富士で終わったみたいや。
同じく野球もね・・・(;'∀')
何が楽しみで生きてるか、ちゅうと・・・
「鎌倉殿」やね。
今度は誰が殺されるか・・・
出演者全員が死んでしもうたら、おもろいな~~~^^;
相撲は若い業師が活躍してておもしろいですよ~~♪
(ノ∇≦*) 確かに~鎌倉殿はそして誰もいなくなった のオチが一番おもろいですねww
朝ドラは? 私は 主人公に嫁がかさなってはまりこんでて 沖縄料理の腕磨かせてもらってますよ^^
(ノ∇≦*) 確かに~鎌倉殿はそして誰もいなくなった のオチが一番おもろいですねww
朝ドラは? 私は 主人公に嫁がかさなってはまりこんでて 沖縄料理の腕磨かせてもらってますよ^^
サボりまくってる五坪居酒屋ございます
何とか日常は元気に過ごしておりますです ^^
昔同じく朝ドラでちゅらさんにはまり
沖縄料理とか泡盛とかメニューずいぶん入れておりました
そしてよく鶴見にも出かけていました
何とか日常は元気に過ごしておりますです ^^
昔同じく朝ドラでちゅらさんにはまり
沖縄料理とか泡盛とかメニューずいぶん入れておりました
そしてよく鶴見にも出かけていました
今年の暑さは異常ですから^^;お互いムリなく~が一番です^^
ですね~~ドラマでも鶴見が舞台で興味津々です
大阪では大正区が沖縄タウンですよ
こちらでも スーパーで朝ドラに沿った沖縄フェアしてたりして 美味しい島豆腐にもありつけましたが 普段はありません;;
息子夫婦もコーレーグースにはまって 島唐辛子の栽培したがってたのですが
島唐辛子の苗はどこにもみつかりませんでした(T_T)
ですね~~ドラマでも鶴見が舞台で興味津々です
大阪では大正区が沖縄タウンですよ
こちらでも スーパーで朝ドラに沿った沖縄フェアしてたりして 美味しい島豆腐にもありつけましたが 普段はありません;;
息子夫婦もコーレーグースにはまって 島唐辛子の栽培したがってたのですが
島唐辛子の苗はどこにもみつかりませんでした(T_T)